> >

月経周期に合わせた効率的な対策を!ニキビケアとホルモンバランス



スキンケア
思春期ニキビでも大人ニキビでも、やはり月経前後に出来たりすることが多いですよね。これは、女性のホルモンバランスによってニキビのできやすさが変わったりするからなんです。


スポンサードリンク



 
でも、安心してください。ちゃんと月経周期に合わせたニキビケアができれば、その分、ニキビのことを気にせずに過ごせる時間が増えてきます。

 

ニキビと月経周期の関係

女性の月経周期は、主に四つの期間に分かれています。その四つとは、月経期・卵胞期・排卵期・黄体期です。このうちでニキビができやすいと言われているのが黄体期です。黄体期というのは、いわゆる月経前の期間を指します。できれば基礎体温などをしっかり計って、自分の月経周期を把握するとニキビケアもやりやすくなります。

 

ホルモンバランスと関係が深いニキビ

基本的に、ニキビができやすい黄体期とともに月経期は守りのケア、月経が終わった卵胞期と排卵期は攻めのケアをするのがおすすめです。黄体期はおよそ月経前の二週間ですが、皮脂の分泌を増加させてしまう黄体ホルモンの分泌が高まっています。従って、どんな人でも毛穴が詰まりやすくなり、ニキビが出来てしまうという時期なんです。

また、PMSなどの症状が重いとイライラしてしまい、ニキビを作るストレスを感じている人も少なくありません。PMSとは、月経前症候群とも言い、月経前に下腹部の痛みを感じたり、イライラや憂鬱な気分になる症状です。こんな時は、自分を責めすぎずにいるのが一番です。
 

黄体期のケア方法

ケアとしては、肌もとってもデリケートになっているため、基本的な洗顔と保湿をしっかりすることが大切です。保湿パックなどを取り入れるのも効果的です。メイクも必要最低限にし、肌への負担が少ないパウダーファンデーションにすると良いです。その他、和食中心の栄養バランスのとれた食事を心がけたり、お風呂に入って身体を温めたり、睡眠を十分とるなどリラックスを意識すると良いでしょう。
 

卵胞期と排卵期のケア方法

これに対して、肌や身体の調子が安定している卵胞期と排卵期は肌の状態が絶好調の時期にあたります。新しい化粧品を試してみても良い時期なので、気になるアイテムがあったらこの時期に試してみると良いでしょう。肌の様子を見ながら、ピーリング剤をつかってみたり、ビタミンC誘導体が入った化粧水などを使ってスキンケアするのもおすすめです。ただし、ニキビの炎症がある場合は、攻めのケアの時期でも基本的なスキンケアにとどめておく方が、ニキビの治りが早くなります。このように自分の状態を把握したニキビケアができれば、必然的にニキビのできにくい肌を作り上げることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.